トピックス


No.301 2012.04.15発行


photo
 待ちに待った桜でしたが、咲いてしまえば散るのは早いですね。皆様は花見をしましたか。
 桜の花満開の中、4月12日に川端事務所開設25周年、事務所だより創刊300号を記念するパーティが、神楽坂の日本出版クラブ会館で148名の参加を得て行われました。ご出席いただいた皆様にはお忙しい中本当にありがとうございました。また、ゆっくりお話もできず、申し訳ありませんでした。これに懲りずに今後ともよろしくお付き合いの程お願いいたします。
 さて、4月13日北朝鮮が「人工衛星」と称して長距離弾道ミサイルの発射を各国の警告にもかかわらず強行しました。発射は失敗しましたが、原因究明後、失地回復に向けて再びミサイル発射や核実験を強行するのではないかと伝えられています。このような暴挙を許さないよう国際協力が強く求められます。
 また、4月12日に京都の祇園で起きた自動車暴走事故は原因はどうであれあってはならない事故です。容疑者にはてんかんの持病があって、主治医は「車の運転は、本人や家族に再三にわたり禁止すると言ってきた」というが、誰も止めなかったのですね。花見を楽しんでいた観光客には何の落ち度もなく、命を落とされた本人・家族に心よりお悔やみを申し上げます。少し遅くなりましたが、事務所だより第301号をお届け致します。


新しい児童手当について
 今までの「子ども手当」に代わって4月より「児童手当」の名称で支給されます。従来の児童手当と違うのは、6月以降所得制限が導入されることです。4月、5月分は所得制限がありません。その内容は、3歳未満には、月額15,000円、3歳から小学生は、第2子までは月額10,000円、第3子以降は月額15,000円、中学生は月額10,000円となりました。
 6月から行われる所得制限は、扶養家族の人数によって基準額は上がります。例えば、夫と専業主婦の妻と、子供が3人の場合、1002万1000円となります。
 また、6月から年少扶養控除が廃止され、15歳以下の扶養家族がいる世帯は税負担が増えるという。


消費税率引き上げ関連法案とは
 消費税が平成26年4月1日から8%に、平成27年10月1日から10%に引き上げられる法案が閣議決定され、これに関連して次の法律の改正案が発表されました。
*国民年金法
 (1)老齢基礎年金の受給資格期間を25年から10年に
 (2)受給権者の所得が一定額を超えるとき、老齢基礎年  
  金額の2分の1を上限に支給を停止する。
 (3)遺族基礎年金は、子のいる配偶者や子に支給する。
*厚生年金保険法
 (1)短時間労働者への適用拡大として(健康保険も)
  対象者は、従業員500人超の企業に勤める次の者と
  して、1週間の所定労働時間が20時間以上の者、事   
  業所に1年以上使用されることが見込まれること、
  年収が94万円以上(報酬月額78,000円以上)、学生   
  でないこととされています。
 (2)受給資格期間を25年から10年に短縮する。
 (3)産前産後の休業期間中の保険料を申し出により事業
  主と被保険者の分を免除する。
 以上の改正は、原則として消費税が10%に引き上げられたときに改正されます。今後の変更もありえるか?



通院でも「限度額適用認定証」が使えます
 限度額適用認定証は、協会けんぽ等の医療保険者からあらかじめ交付を受け医療機関に提示することで、医療機関毎に、1か月の支払額が自己負担限度額までとなるものです。70歳未満の方については、今までは入院に限定されていましたが、4月からは通院についても適用されることになりました。
 例えば、通院で高額な医療費を支払う方、リューマチの薬など保険扱いでも高い薬剤を常用されている方には便利な制度ですので是非ご活用下さい。
 利用するには、協会けんぽの都道府県支部に「限度額適用認定申請書」を提出すれば、1週間位で発行されます。
 有効期間は、1年間なので、少なくとも1年毎に更新が必要となります。ご不明の点は、当事務所又は協会けんぽの各支部にお問い合わせ下さい。
後記
先号で、長崎のストーカー殺人事件について2カ月近く相談を受けていながら事件を防げなかった3県の警察署は心から反省して欲しいと書きましたが、被害届を受理しなかった理由が、千葉県警習志野署員の北海道旅行と聞いて更に驚きました。公務員は公僕という言葉は死語になったのでしょうか。
選抜高校野球で、21世紀枠の石巻工(宮城)の阿部翔人主将が選手宣誓を務めました。「苦難を乗り越えることができれば、大きな幸せが待っていると信じています。だからこそ日本中に届けます。感動、勇気、そして笑顔を」と宣誓し、観客席から大きな拍手が湧きました。優勝は、青森の光星学院と戦った大阪の大阪桐蔭でした。
2月12日から17日まで家内と小笠原に行ってきました。片道25時間30分、滞在の3日間は天候に恵まれて、父島、母島、南島など自然いっぱいの島を堪能し、クジラも観察しました。行ってよかった!

今年の5月21日は、金環日食が見られます。次回は300年後。時間は横浜で、5月21日午前7時31分から36分頃。

上へ戻る

Copyright